沖縄観光情報 やんばるの森と辺戸岬 昨日は、やんばるの森のガイドツアーに行って来ましたので紹介します。正式には、「EVバスに乗って♪やんばるの森ネイチャーガイドツアー」というツアーで、環境にやさしいEVバスでやんばるの森に行く2時間程のツアーです。途中で、何回かバスをおり、ガ... 2025.07.04 2025.07.05 沖縄観光情報
日々のこと 恩納村のアカティーダバンタでシュノーケリング 昨日は、恩納村のアカティーダバンタビーチへシュノーケリングをしに行きました。今年初のシュノーケリングです。ここは、駐車場が狭く5台程度しか止められません。11時頃に着いたのですが、先客は1台のみでした。綺麗なビーチには人がいません。海はとて... 2025.06.12 日々のこと
日々のこと 梅雨明けした沖縄 海中道路ロードパークから見た綺麗な海 沖縄は昨日(6月8日)に早くも梅雨明けしました。例年より2週間近く早いそうです。いよいよ夏本番です!と言うことで、今日は買い物のついでに近所の海中道路ロードパークを散歩しました。今日は風も弱く波もほとんどないので、海の透明度が良く時々魚が泳... 2025.06.09 2025.06.12 日々のこと
日々のこと 青空に映える青い花 アガパンサス うるま市 山城紅茶農園 今日のうるま市は梅雨の晴れ間、ネットニュースで山城紅茶農園のアガパンサスが見頃と出ていたので行ってみました。14時頃に着いたのですが、5台程度駐車できる空地はほぼいっぱいで地元の人達が結構来ていました。皆さん新聞を見て訪れたようです。そう言... 2025.05.27 2025.06.12 日々のこと
日々のこと 名護市天仁屋 天空の里のヒマワリ畑と、ちむどんどん西山原バス停 名護市天仁屋のヒマワリ畑の見頃が5月25日までといった情報がネットニュースで流れていたので23日に行って来ました。当日は、梅雨入りしたばかりで不安定な天気でした。天仁屋は、名護市の東海岸にあり、標高が高いため「天空の里」とも呼ばれています。... 2025.05.26 日々のこと
沖縄観光情報 絶景ポイント 果報バンタ(カフウバンタ)と平安座島の竜宮門 今日は、快晴だったので宮城島の絶景ポイント 果報バンタ(カフウバンタ) と平安座島の竜宮門に行って来たので紹介します。果報バンタは、以前にもこのブログで紹介したことがありますが、今日は干潮時に行ったので少し景色が違います。果報バンタとは、沖... 2025.05.14 沖縄観光情報
日々のこと 具志川ビーチと宇堅ビーチ 昨日の沖縄は快晴だったので、ゴールデンウィークの混雑が始まる前に、ぶらりとビーチへ。行ったのは、具志川ビーチと宇堅ビーチです。具志川ビーチは、特にトイレやシャワー等の施設がないビーチです。砂浜の部分と堤防の部分があります。特に海の透明度がい... 2025.05.03 日々のこと
沖縄観光情報 沖ツラがマンホールになった この1月から3月にTV放送された人気アニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる(沖ツラ)」がマンホールになったと聞き、早速近所の具志川公民館へ行って来ました。このマンホールは、うるま市の具志川公民館と金武町のKINサンライズビーチ、... 2025.04.27 2025.05.02 沖縄観光情報
日々のこと ホワイトビーチフェスティバル2025 昨日は、ホワイトビーチフェスティバル2025に行って来ました。ホワイトビーチは、私の住む うるま市の勝連半島の先端部にあるアメリカ海軍の港湾施設です。4月12日、13日の2日間は一般に開放され、アメリカンフードの屋台や音楽イベント、アトラク... 2025.04.13 日々のこと
沖縄観光情報 東南植物楽園 おきなわブーゲンフェア 2025 今日は東南植物楽園で開催中の「おきなわブーゲンフェア 2025」に行って来ましたのでご紹介します。園内の色々な所に約100万輪のブーゲンビリアが咲いており、とても綺麗です。その中でも最大の見どころは高さ約8mのブーゲンビリアのタワーです。日... 2025.04.08 沖縄観光情報