日々のこと

日々のこと

読谷村のコスモス畑と中日ドラゴンズ春季キャンプ

今日は、久々に天気が良かったので「読谷コスモス畑」に行って来ました。現在、読谷村の読谷中学校の向かいにある「読谷コスモス畑」には、約100万輪のコスモスが咲き誇っています。昨年11月に村観光協会の職員と読谷中学校の生徒らで種をまき、1月中旬...
日々のこと

アップルバナナを買ってみました

昨日、スーパーに行ったら沖縄 やんばる産のアップルバナナが売っていたので買ってみました。アップルバナナはハワイが原産地とされるバナナで、長さ10cm程度の太くて短い形のバナナです。皮が薄く、剥くとアップルのような爽やかな香りがするので、この...
日々のこと

日本一早い桜の開花 もとぶ八重岳の桜

今日の沖縄本島は21℃と温かく天気も良く、絶好のドライブ日和だったので日本一早い桜まつりをやっている本部の八重岳に行って来ました。また、ふもとで4分咲き、頂上で3分咲きとすこし早かったのですが、天気予報では明日から天気が不安定の日は続きそう...
日々のこと

沖縄で話題のアニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」

この1月から放送開始されたTVアニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」(沖ツラ)が沖縄で話題になっています。舞台が沖縄と言うこともあって、沖縄では民放全3局が違う曜日の違う時間帯に放送するという力の入れ方です。さらに、アニメの舞...
日々のこと

今日(1月7日)はムーチーの日

旧暦の12月8日(今年は1月7日)はムーチーの日です。ムーチーは300年以上続く沖縄の伝統行事で、厄払いをして健康や長寿を祈願する行事です。ムーチーの日には、餅粉と砂糖、水を混ぜ合わせてこねた種を月桃の葉に包んで蒸した、「ムーチー」と呼ばれ...
日々のこと

北谷 美浜アメリカンビレッジのクリスマスイルミネーション

昨日は、北谷のアメリカンビレッジにクリスマスイルミネーションを見に行って来ました。アメリカンビレッジは、通常でも毎晩ライトアップされており、夜は華やかですが、クリスマスシーズンはいつも以上にライトアップが華やかになります。アメリカンビレッジ...
日々のこと

沖縄 瀬底島の瀬底ビーチでシュノーケリング

昨日の沖縄は雲一つない快晴だったので瀬底島へ行き、瀬底ビーチでシュノーケリングをしてきました。瀬底ビーチは今の時期は閉鎖されていますが、ビーチを散歩したり自己責任で海に入ることはできます。白い砂浜のビーチと透き通る海がとても綺麗です。だいぶ...
日々のこと

世界遺産 勝連城跡のライトアップ

11月22日から24日までライトアップされた世界遺産の勝連城跡が無料開放されていたので行って来ました。この3日間は勝連城跡では初めて、敷地内でキャンプができるとあって親子連れで一杯でした。キャンプはもちろん満員御礼となっていました。ライトア...
日々のこと

沖縄 ダイヤモンドビーチでシュノーケリング

今日は恩納村のダイヤモンドビーチにシュノーケリングに行って来ました。現在、台風が接近中の為、今週は今日の午前中のみが晴れの予報になっています。お昼ごろに着いたのですが、10台程度止められる駐車場はほぼ満車状態でした。ここは、御菓子御殿の裏に...
日々のこと

コートニーフェスティバル 2024

今日は、うるま市にある米軍キャンプ コートニーでフェスティバルが開催されていたので行って来ました。このようなイベントは沖縄の各米軍キャンプで開催されるのですが、コートニーフェスティバルは比較的小規模なフェスティバルです。この為、ほとんど並ぶ...